2012年2月23日木曜日

西京区洛西 福西公園

京都市西京区大枝北福西町3丁目


ここのすべり台、設計ミスでしょうか、かなり急。
うちの3才君は、1回目のすべりで、下の砂場に放り出され、
おしりを強打し、身の危険を感じたのか、
2回目以降は、1人ではすべろうとはしませんでした。


遊具は少ないけど、
グラウンド、起伏のある芝生広場など含め、敷地は広く
楽しいです。



遊具:すべり台、ぶらんこ、鉄棒
東屋、トイレあり
駐車場なし

西京区 上桂公園

京都市西京区上桂今井町 上桂公園
桂川小学校の西側。


二段になってるすべり台。
単純だけどこんなのが楽しい。
真ん中の平らになってるところで
どうしても一旦止まってしまって、
そこは手でよいこら進まないといけないんだけど、
まあそれも楽しい。

↓すべり台の反対側


遊具:すべり台、鉄棒、シーソー、ぶらんこ
トイレあり
駐車場なし

2012年2月10日金曜日

南区久世中久世 中久児童公園

京都市南区久世中久世町1丁目 中久児童公園


すり鉢状の滑り台というんでしょうか?インパクト大。
ちょっと危ないですが、2才くらいの女の子もがんばって遊んでました。


遊具:すり鉢、ジャングルジム、すべり台、ブランコ、鉄棒、シーソー
駐車場なし



2012年2月7日火曜日

南区上鳥羽 東向公園

京都市南区上鳥羽西浦町

ちょっとしたアスレチックあり。
小さいですが、3才8ヶ月のAくんには、ぎりぎりの難しさで、
がんばってました。
ブランコ、すべり台、うんてい、のぼり棒、鉄棒もあるんだけど、
それらとアスレチックが離れたところにあるのが残念。




駐車場なし
トイレあり


2012年2月5日日曜日

南区久世築山 久世橋西詰公園

久世橋の西、南側の桂川の河川敷です。久世ふれあいセンター図書館の東側に遊具があるので、図書館とセットで行くのもよいです。「夏は草ぼうぼうのときもあるので注意。
タイヤの群集、けっこう子どもたちは興奮します。 ただしタイヤ劣化してるので、手、服は黒くなるので注意。

広大な桂川がすぐ近くで見られるのもなかなかよいです。
遊具:すべり台、太鼓橋、平均台、タイヤ群、シーソー、鉄棒(低すぎ、2・3才用?)
駐車場なし

2012年2月1日水曜日

西京区大原野 大蛇ヶ池公園

京都市西京区大原野西竹の里町2丁目


大きな池のある公園。
釣り禁止の池だが、何人か釣り人が。
敷地は広いですが、遊具のある場所は狭いです。
土管をたてに埋めた凸凸は、3才にはちょっとデンジャラスで、
興奮してました。
2才には無理そう。
石積みの巨大階段も一見の価値あり。(写真撮り忘れ)