2017年4月6日木曜日

桂坂公園、お花見





2016年9月27日火曜日

御陵公園









芝生には獣の糞が所々に落ちてるので注意!犬ではなさそう。野生動物の?
夜景のスポットとしてよく紹介されていますが、公園敷地内からは、高台に上っても木が邪魔で下の街までは見通しが悪い。南側の京都大学のキャンパス内からは少し街が望めるところがあります。
遊具:ブランコ、滑り台(低め)
公衆トイレ:あり
駐車場:なし

2015年1月21日水曜日

桂坂公園

京都府京都市西京区御陵大枝山町4丁目

丘の上の公園で、西南側の街が少し見渡せます。
芝生の広場は、起伏があり、球技などには向いてません。




どこぞのサイトで遊具があるような写真を見かけたと思って行ってみたのですが、
遊具は見かけませんでした。
全体的に水はけが悪いのか、雨天の次の日は足元悪いですね。

地図でみると「桂坂公園」と記入のある場所の北西側も広大に緑地がありますが、
こちらは「古墳の森(大枝山古墳群)」というらしく、普段は施錠されていて入れないようです。

遊具;なし?
公衆トイレ;あり
駐車場;なし

2012年6月30日土曜日

鴻ノ巣山(こうのすやま)運動公園

京都府城陽市寺田奥山


ここの運動公園内のレクリエーションゾーンです。
アスレチック(バンクーバー砦)、水遊びのできる人口の池と小川、芝生広場、ローラースライダーがあります。
アスレチックは難易度が高いので、3才半以上でないと楽しめないかも。


バンクーバーの砦

ローラースライダー
おしりに引くマットと軍手が用意してあります。大人も楽しい。

大芝生広場
全体傾斜の広場なので、サッカーとかには不向き。


公園内入場は無料
駐車場は2時間無料、以降1時間毎200円と安いのがうれしい。

オフィシャルサイト; http://www.joyo-kankou.jp/shisetu/kounosu_2.html

2012年2月23日木曜日

西京区洛西 福西公園

京都市西京区大枝北福西町3丁目


ここのすべり台、設計ミスでしょうか、かなり急。
うちの3才君は、1回目のすべりで、下の砂場に放り出され、
おしりを強打し、身の危険を感じたのか、
2回目以降は、1人ではすべろうとはしませんでした。


遊具は少ないけど、
グラウンド、起伏のある芝生広場など含め、敷地は広く
楽しいです。



遊具:すべり台、ぶらんこ、鉄棒
東屋、トイレあり
駐車場なし

西京区 上桂公園

京都市西京区上桂今井町 上桂公園
桂川小学校の西側。


二段になってるすべり台。
単純だけどこんなのが楽しい。
真ん中の平らになってるところで
どうしても一旦止まってしまって、
そこは手でよいこら進まないといけないんだけど、
まあそれも楽しい。

↓すべり台の反対側


遊具:すべり台、鉄棒、シーソー、ぶらんこ
トイレあり
駐車場なし

2012年2月10日金曜日

南区久世中久世 中久児童公園

京都市南区久世中久世町1丁目 中久児童公園


すり鉢状の滑り台というんでしょうか?インパクト大。
ちょっと危ないですが、2才くらいの女の子もがんばって遊んでました。


遊具:すり鉢、ジャングルジム、すべり台、ブランコ、鉄棒、シーソー
駐車場なし